kayo Shekoni – Kärleksland (1993)
★★★★☆ 隠れた名盤です!kayo Shekoni はスエーデンの歌手で、日本での知名度は低い様です=日本では激レアなアルバムです。そんな私はジャケ買いでした。
休日の午後に流すにはピッタリのアルバムじゃないかな?休日をユッタリ過ごせそうです。Sade ファンにも是非、聞いて頂きたい1枚かな?
全曲サラッと聞けて心地良い曲ばかりです。お気に入りのアルバムなので、プレミアが付かないのが不思議な程です。
何気に流せば…この曲は誰?と聞かれるでしょう。スエーデンでは有名だけど、日本じゃブレイクしなかったカヨってシンガーだよ…と、広めましょう。
私以外にカヨのレビューは無いだろうな~と思ったら、一人だけ居ました。う~ん、通ですね!Acid Jazz の名盤だそうです。
Karleksland [Import]
◆Youtubeで聞けるだけ聞きましたが、このアルバムがダントツで良いです。
【Track List】
1. Träffar Du Nån Annan (Träffar Du mig Aldrig mer)
2. Han Ska Bli min Man
3. Om Natten
4. Torka Dina Tårar
5. Sommar
6. Kärleksland
7. Stjärnljus
8. Vart Du Än Går
9. Finns Det Nån Därute?
10.Alla Vill Till Himlen
◆もう、全曲捨て曲無し!一押しの1枚です。
◆これ007を意識したPVだと知りました。ヌード・シルエットがそうですね。海から浜辺へのシーンは「007:Dr. No」の初代Bond Girl:Ursula Andress を意識された様です。ちょっとSexy過ぎですが…。
adsense PC 用
関連記事
-
-
Madonna – Burning Up (1983)
★★★☆☆ Madonna(マドンナ)の記念すべきデビュー・アルバムです。因みにジャケットは2パター
-
-
Ive Mmendes – Ive Mendes (2002)
★★★☆☆ お名前が「イヴィ・メンデス」なのでブラジル系ですね。Bossa Nova と Samba
-
-
Swing Out Sister – It’s Better To Travel (1986)
★★★★★ 文句なし!殿堂入りです。ビデオ・レンタル店(大学時代にアルバイトしてた)へ行くと、店長の
-
-
Dave Stewart & barbara Gaskin – The Singles (1981)
★★★☆☆ 新感覚のPOP音楽でした。会社の先輩:岡本チーフが「これ良いぞ」と貸してくれたCDで・・
-
-
Madonna – Like A Virgin (1984)
★★★★☆ MADONNAのセカンド・アルバムです。もう、一気にメジャーへと押上げた記念すべきアルバ
-
-
Lisa Stansfield – Affection (1989)
★★★☆☆ 元気一杯の声に魅了されてしまいました。きっかけは、白黒のジャケット&美女=ジャケ買いです
-
-
Karla Bonoff – Restless Nights (ささやく夜)1979
★★☆☆☆ カーラ・ボノフのセカンド・アルバムで、彼女がブレイクする切っ掛けとなったアルバムじゃない
-
-
Clementine – Animentine : Bossa Du Anime [Limited Edition] 2010
★★★☆☆ やっぱりクレモンティーヌを日本人に知らしめた、このアルバムは外せないかな~です。アニメ・
-
-
GLORIA ESTEFAN & MAIAMI SOUND MACHINE – Primitive (1985)
★★☆☆☆ GLORIA ESTEFAN & MAIAMI SOUND MACHINE の名を知らし
-
-
Karla Bonoff –New World (1988)
★★★☆☆ カーラ・ボノフ4枚目のアルバムで、既に成熟の域です。6年もの時間を費やして製作されたアル