Bob Baldwin – Never Can Say Goodbye (2010)
★★★☆☆ ボブ・ボールドウインは好きなピアニストで、良く聞いてます。これは故:Michael Jackson の追悼アルバムのように発売されました。耳にしているマイケルの曲が、どうアレンジされているのか?取っ付き易いのでお薦めです。Michael Jackson 好きや Joe Sample(The Crusaders)が好きな人には一押しです。
【Track List】
01. Bad
02. Human Nature
03. The Girl is Mine
04. I Can’t Help It
05. I’ll Be There
06. Prodigious
07. I Wanna Be Where You Are
08. The Lady In My Life
09. Let Me Show You
10. She’s Out of My Life
11. Don’t Say Goodbye
12. Never Can Say Goodbye
adsense PC 用
関連記事
-
-
Chuck Mangione – Feel So Good (1977)
★★★★★ 文句なし殿堂入りです。 Jazz系のSAXとは違うFusion、Smooth Jazz
-
-
Dave Brubeck – Angel Eyes (1962)
★★★☆☆ 絶頂期のデイヴ・ブルーベックによる、マット・デニスのスタンダード・ソング・ブック(196
-
-
James Taylor Quartet – In The Hand of The Invitable (1995)
★★★★★ 殿堂入り Acid Jazz アルバムです。もう1曲目から、のめり込んでしまいました。こ
-
-
Jazz Express – The Songs Of Mariah Carey (1992)
★★★☆☆ The Songs Of Madonna に続いて、お薦めのアルバムです。何と言っても、
-
-
Stan Getz, Joao Gilberto – Getz / Gilberto (1964)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。もう説明なんて不要じゃないか?と思える程の名盤で恐縮してしましま
-
-
THE SQUARE – Magic (1981)
★★★★☆ かな?当時は CASIOPEA と同様に人気があったFusion Band です・・・今
-
-
Bob James – TOUCHDOWN (1978)
★★★★☆ ボブ・ジェームス( Bob James )のアルバムはコンプリートだと思います。(Fou
-
-
Tom Coster – Ivory Expeditions (1982)
★★★☆☆ トム・コスターのソロ・デビュー・アルバム「T. C. (1981年)」とセカンド・アルバ
-
-
James Taylor Quartet – Wait A Minute (1998)
★★★★★ In The Hand of The Invitable に続いて、これも殿堂入りの A
-
-
David Benoit – Heroes (2008)
★★★☆☆ David Benoit を初めて聞いたら嵌ってしまいましたね。このアルバムはデビッド・