THE CRUSADERS – Royal Jam (1984)
★★★★☆ これはクルセイダーズ+ロイヤルフィル・ハーモニー・オーケストラのライブ・アルバムです。LP 当時は見開きの2枚組みでしたが CD 化されて1枚になりました。
えぇ、私は両方買いました。バックにオーケストラを従えた壮大なスケールです。Jazz なら Big Band かな?もう感動もので是非、生で聞きたいな~と思ってました。先に Live 盤の「音楽会」も聞いてましたが、もうスケール感が違いました。
時は流れて夢は叶いました。1984年だったかな?手元にチケット半券が無いので詳細不明です。
クルセイダーズと読売日本交響楽団で、 指揮:シド・ギャリスです。余りに心地良いメロディに酔いしれて、不覚にもウトウトとしてしまったのを覚えてます。ちょっと読売日本交響楽団さん、でしゃばってましたね。私は The CRUSADERS のコンサートを聞きに来たんだよ!と内心思ってました。
そうそう、ウイルトン・フェルダー( SAX )の脚の長さにビックリ!日本人じゃ有り得ない長さでした。
◆記憶が甦りました。YouTubeにアップされた方に感謝です。ザ・クルセイダーズの詳細は、こちらへ!
【Track List】
01. Overture (I’m So Glad I’m Standing Here Today) – 5:51
02. One Day I’ll Fly Away – 5:49
03. Fly with Wings of Love (Joe Sample) – 9:49
04. Burnin’ Up the Carnival – 5:44
05. Last Call (Joe Sample) – 7:59
06. The Thrill Is Gone (Roy Hawkins/Rick Darnell) – 5:26
07. Better Not Look Down – 6:22
08. Hold On – 4:23
09. Street Life – 7:56
10. I Just Can’t Leave Your Love Alone – 4:15
11. Never Make a Move Too Soon (Stix Hooper/Jennings) – 4:12
=============================================================
◆THE CRUSADERS – 音楽会は、ジャケットが和風でしょ!
【曲目】
01. イントロダクション
02. 虹の楽園
03. ハスラー
04. スウィート・ジェントル・ラヴ
05. ドラム・イントロダクション
06. スパイラル
07. メロディーズ・オブ・ラヴ
08. カーメル
09. ソー・ファー・アウェイ
10. ブラゾス・リヴァー・ブレイクダウン
11. 野性の夢
12. プット・イット・ホェア・ユー・ウォント・イット
※81年の東京公演ライヴが,アナログ盤では聴けなかった3曲の未発表曲を補完して CD 化されたって!じゃ LP より3曲多くなったんですね・・・知りませんでした。
adsense PC 用
関連記事
-
-
George Duke – DREAM ON (1982)
★★★★☆ ジョージ・デュークはキャノンボール・アダレイ、クインシー・ジョーンズ、フランク・ザッパ、
-
-
Shakatak – NIGHT BIRDS (1982)
★★★★★ これはShakatak 2枚目のアルバムです。しかし、息の長いバンドですね~今も現役です
-
-
Bob James – TOUCHDOWN (1978)
★★★★☆ ボブ・ジェームス( Bob James )のアルバムはコンプリートだと思います。(Fou
-
-
Greg Phillinganes – Pulse (1984)
★★☆☆☆ グレッグ・フィリンゲインズは Stevie Wonder、Quincy Jones、Er
-
-
Jan hammer – Snapshots 1.2 (1989)
★★★☆☆ かな? 上記 Jan hammer - Snapshotsに、2曲追加したDX版が
-
-
Jazz Express – The Songs Of Madonna (1992)
★★★☆☆ 先ず、演奏者のクレジットを御覧下さい・・・て CD が手元に無いと、分かりませんよね ^
-
-
George Duke – GUARDIAN OF THE LIGHT (1983)
★★★★★ もう殿堂入りを通り越して★★★★★★★にしたい超々名作です。1曲目は TV のオープニン
-
-
Chuck Mangione – Feel So Good (1977)
★★★★★ 文句なし殿堂入りです。 Jazz系のSAXとは違うFusion、Smooth Jazz
-
-
Jazz Express – The Songs Of Mariah Carey (1992)
★★★☆☆ The Songs Of Madonna に続いて、お薦めのアルバムです。何と言っても、