George Duke – DREAM ON (1982)
★★★★☆ ジョージ・デュークはキャノンボール・アダレイ、クインシー・ジョーンズ、フランク・ザッパ、ビリー・コブハムのグループに参加したキーボード奏者で、アル・ジャロウとスタンリー・クラークとは、お友達です。このアルバムは★5つでも良いんですが「GUARDIAN OF THE LIGHT(ライト・メッセージ)」を★5つにしたくて・・・申し訳ないです m(__)m
これFusionアルバムですが、ヴォーカルがフューチャーされてます。このアルバムは長らくプレミア CD で高値の華(高嶺の花)でしたが、紙ジャケで再販されて入手し易くなりました。間違いなく彼の出世作であり、代表作のアルバムです。
確かジャケットのギター型キーボードは、彼が発案した楽器です。もう天才で、プロデューサとしても一流です。「DREAM ON」は爽快なリズムで、嫌な気分も吹き飛ばしてくれるアルバムです。気分転換したい時にでも聞いてください。
プレミア価格の時に、売れば良かったかな?ちょっと後悔です。
◆また「Dream On ~ Expanded Edition」も出てます。
◆PV をご覧になった方「パパイヤ鈴木」じゃありませんからね!
◆残念な事に2013.8.5に67歳で他界されました。あ~もう、あのハスキーな歌声が生で聞けないのかと思うと残念でなりません。アルバム「Secret Rendezvous」発売後のコンサート:1986年だったか?中野サンプラザのコンサートが最初で最後になってしまいました。Larry Grahamのチョッパーベースも、かっこ良かったな~良い思い出です。
adsense PC 用
関連記事
-
-
高中正義 – SEYCHELLES (1976)
★★★☆☆ 高中正義のソロ・デビュー・アルバムです。収録曲で歌詞が付いた3曲は全て、高橋ユキヒロさん
-
-
Joe Jackson – Body & Soul(1984)
★★★★☆ ジョー・ジャクソン:通算6枚目のアルバムです。「Night & Day」と立続けになった
-
-
Larsen-Feiten Band – FULL MOON (1983)
★★★☆☆ 当時 FM Tokyo から新作アルバムの紹介で流れてきた曲を聞いて即、気に入りました。
-
-
James Taylor Quartet – In The Hand of The Invitable (1995)
★★★★★ 殿堂入り Acid Jazz アルバムです。もう1曲目から、のめり込んでしまいました。こ
-
-
James Taylor Quartet – Wait A Minute (1998)
★★★★★ In The Hand of The Invitable に続いて、これも殿堂入りの A
-
-
Shakatak – NIGHT BIRDS (1982)
★★★★★ これはShakatak 2枚目のアルバムです。しかし、息の長いバンドですね~今も現役です
-
-
Spyro Gyra – Got The Magic (1999)
★★☆☆☆ スパイロジャイラ:21枚目のアルバムです。特筆なのは1曲だけバーシア(BASIA)が歌っ
-
-
Joe Jackson – Night & Day (1982)
★★★★☆ ジョー・ジャクソン:通算5枚目のアルバムです。お洒落な都会的センスを感じます。まだ社会人
-
-
Grover Washington,Jr – Wine Light (1980)
★★★★★ SAXの名盤、文句なしの殿堂入りです。アルバム・ジャケットがお洒落なら、曲はそれ以上にお
-
-
Herb Alpert & The Tijuana Brass – Whipped Cream & Other Delights (1965)
★★★★★ 文句なし!皆さん耳にしてるでしょ?えっ、聞いたことが無いって?今の世代は深夜にAMラジオ